投稿

7月, 2024の投稿を表示しています

除草作業

イメージ
学校の敷地内の除草作業を行いました。学校支援地域本部スーパーバイザーの星さんを中心に地域のボランティアの皆様にお手伝いをいただきました。おかげで、校地内がすっきりしました。暑い中、本当にありがとうございました。

プール開放

イメージ
今日から夏休みプール開放が始まりました。たくさんの子どもたちがプールに来て、気持ちよさそうに過ごしていました。暑い中、多くの保護者の皆様がプール開放運営にたずさわっています。ありがとうございます。 プール開放日に併せて図書館開放も行っています。涼しい図書室で読書をしたり、読みたい本を借りたりしていました。プール開放も図書館開放も7月31日まで、平日の午前中です。 また、今週、個別面談を行っています。

明日から夏休み

イメージ
明日から夏休みです。「夏休みを迎える朝会」をオンライン集会の形で行いました。 校長先生からは、「この夏、パリオリンピックが行われます。スポーツを通していろいろなドラマが生まれます。それを見て、感動してください。何かを感じてください。」という話がありました。 4年生の代表児童が夏休みまでに頑張ったことを発表しました。学習面では、社会科の学習で復習を頑張り、納得のいく点数が取れたこと。友達と協力して掃除を早く終わらせることができたこと。夏休みにはお手伝いを頑張りたいとも述べました。 生徒指導担当から、夏休みのくらしについての話がありました。規則正しい生活をしよう。事件・事故・トラブルに気を付けよう。インターネットやSNSの利用の仕方に気を付けよう。そのほか、公園などでの遊び方、ゴミの始末や道路の歩き方などの話もありました。 各学級では、夏休み前までの振り返りやお楽しみ会、夏休みに向けての話、大掃除などが行われていました。 夏休み明け8月26日に、また元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。

小1サポーター感謝の会(1年生)

イメージ
1年生は、4月からエプロン先生(小1サポーター)の皆様にお手伝いをしていただき、毎日の学校生活を送っています。今日は夏休みを迎える前の区切りとして、エプロン先生への「感謝の会」を行いました。 自分たちで役割を決め、会を進めました。 エプロン先生と一緒にゲームをしました。 歌のプレゼントもしました。 お手紙を書いて渡しました。 エプロン先生の皆様は、しっかり役割をはたしている1年生の子どもたちの姿を見て、成長を感じていたようでした。エプロン先生(小1サポーター)の皆様、ありがとうございました。そして、これからをよろしくお願いいたします。

自分づくり夢教室(6年生)

イメージ
6年生は「仙台自分づくり夢教室」を行いました。宮城県在住のシンガーソングライターの 幹 ーmikiー さんを講師としてお招きし、お話ししていただきました。幹-miki- さんといえば、東北・みやぎ復興マラソン応援ソング「ともに歩こう」。皆さんも耳にしたことがあるのではないでしょうか。 幹 -miki- さんからは、自分がやりたいことや好きなことをやり続けること。多くの人の力を借りて今の自分がいる。今の自分があるのはその人たちのおかげ。だから感謝の気持ちを持つことが大切。などの話がありました。 話の間には、幹 -miki- さんの歌の披露も。きれいな澄んだ歌声に魅了されました。

着衣水泳(1~4年生)

イメージ
1~4年生は、セントラルスポーツのインストラクターを講師として着衣水泳を行いました。 水の事故を未然に防ぐため、プール等での水着での泳ぎと違った泳ぎの難しさを身をもって体験させ、そこから不慮の事故に出会ったときの落ち着いた対応の仕方を学ばせることを目的としています。インストラクターからは、「おぼれている人を見かけても、すぐに飛び込んではいけない。助けを呼んだり、浮く物を見つけて投げたりしましょう。」「水に落ちたときは、泳ごうとするのではなく、あわてずに 浮いて待つ ことが大切です。」という指導がありました。 服を着たまま水の中を歩いたり泳いだりするのは、とても大変です。 背浮きにチャレンジ ペットボトルをかかえて背浮き ペットボトルを脇に抱えて浮こう こっちの方が簡単 5・6年生も、夏休み前に学年ごとに着衣水泳を行います。